2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

西国三十三所十七番六波羅蜜寺

創建年は定かではないが、市聖空也が951年(天暦5年)に造立した十一面観音を本尊とする道場に由来しています。空也は疫病が蔓延する京都で、念仏を唱えながら病人に茶をふるまい、多くの人を救ったと言われています。977年(貞元2年)に比叡山延暦寺の僧・…

西国三十三所十二番正法寺(岩間寺)

創建は養老6年(722年)とされ、泰澄大師が開基したと言われています。岩間山の桂から千手観音像を刻み、元正天皇の念持仏である金銅千手観音像を納め祀ったのが初まりとされています。滋賀県と京都府の県境となる岩間山にある、正法寺は自然豊かな寺院…